自然の明かりを取り込む方法として、南側に位置する子供部屋(12畳くらい)の扉をスライドスクリーンにしました。
スライドスクリーンを開けると、廊下まで空間が広がります。音は漏れますが、乳白色なので部屋の中の様子までは分かりません。
日中はスライドスクリーンを開けてダイナミックに遊んでいます。
↑布団を積み上げて山にして、そこから滑り落ちるという遊び。写真に写っている足は三男です。
布団に住んでいるダニたちも、さぞ驚いていることでしょう。
子供部屋では時には柔らかいボールで、ドッジボールやサッカーもしています。
私は大きな怪我のないように監督しています。
なだらかな山はok、崖は下にクッションになるものを置くことなど。
窓、照明にボールをぶつけない、階段からものを落とさないなどなど。
後々はこの子供部屋と空き部屋(6畳)を子供4人で使うことになります。長男が小学生なので、今まさに考え中です。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。

妊娠、マタニティー

3人兄弟の子育てあれこれ

*生協さんで買った物!

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

家事が楽しくなるモノ・工夫

時短家事の工夫
コメント