気づけは2021年。
昨年は思うようにブログが書けませんでした。
本当は、お家のことを書きたかったけれど...
うちって、普通なんですよね。
むしろ、子ども(しかも男児4人)がいるから散らかっている状況。
こんな姿を見せたら、ハウスメーカーにも申しわけない。
そして家事育児に消耗しているアラフォーのブログなんて、夢もないし、下手したら少子化を後押しさせるんじゃないかと。。
(そんな影響力ないか)
でも、昨日、
インスタにコメントいただいたんです。
"インスタの投稿、楽しみにしています"って!
もうすぐ4児のママになられる方で、
とても嬉しかったです!!
わたし自身、周りに大家族はあまり聞かなくて。
誰かに子だくさんの暮らしを話したかったんです。
幸せだけど、一人目、二人目にはなかった泥臭さがありますよ。
どっぷり育児に浸っている感といいますか。。
なので、このブログも
誰か同じような境遇のかたに届いたらいいなと思って更新します。
アメブロほどハラハラするようなトピックはないけれど、大家族ならではのパプニングを紹介していきますね。
最後に、昨夜の年越し蕎麦を載せます。
山菜とナルトは生協
天ぷらはお義母さんの手作りです。
器は100均!
天ぷらパワーで格上げされています。
コロナのこともあり、なかなか会えませんが、いつも気にかけていただいてありがたいです。
2021年の目標は次回載せます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント