妊娠中の今、三男をおんぶして家事ができないので仕方ない。慌ただしい中でも安定した妊婦生活を送れていることに感謝して、できる限りの安静・安全を心がけます。
洗濯、食器洗い、長男の学校の支度確認が夜家事の中心。
他に昨夜は幼稚園の願書書き、小学校のかっぽう着のアイロンがけ、小学校の植木鉢洗いがありました。
↑使ったアイロンはIHの上で冷ましています。
熱いもの、危険なものはキッチンに集中させています。


↑外のダウンライトも夜に植木鉢を洗うのに便利でした(笑)
他に、外にゴミ箱を置いているので、夜に室内のゴミを出す作業をするときにも使います。
まだ夜が明けないうちにゴミだし作業をするときにも。
主人は靴磨きを外でするので、その時にも使っています。
間取りを考えていたときには、玄関以外に外部の明かりは必要ないと思っていましたが、今はとても助けられています。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。

妊娠、マタニティー

3人兄弟の子育てあれこれ

*生協さんで買った物!

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

家事が楽しくなるモノ・工夫

時短家事の工夫
コメント