室内ジャングルジムに仁王立ちする次男。
逆立ちの練習をする長男。
我が家でゴッツンのない日はないくらいに転倒します。
子どもたちのゴッツン対策にリビングダイニングと子供部屋にフロアマットを敷き詰めました。
ちょうど、巾木を掃除しているときに、このフロアマットのことを書こうと思ったので、写真をパチリ。
本来の床とフロアマットのコラボ。
・・・が、子どもはこういったパーツを外すことを仕事だと思っていて、、私も外されたパーツをつけ直す日々を送っていました。
ある日、そんな日々に嫌気がさしたので、取っ払ってやりましたよ。
つけ直しの手間はなくなりましたが、見た目が面白くなったこと、この凹凸にゴミがたまりやすいという不便が生じました。
フロアマットの安心感は私の育児を助けてくれています。心配の1つが少し和らぐ感じ。過信は禁物ですが。

フロアマットはキズ防止にも役立っています。
フロアマットを敷いていないところが悲しいことになっています。
何で子どもってトミカやルービックキューブを階段から落とすんだろう。
危険だし、キズはつくし。。これから教えていかなければいけません。
私も缶詰やマキタのバッテリー落としてキズつけてるんですけどね。

妊娠、マタニティー

3人兄弟の子育てあれこれ

*生協さんで買った物!

楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

家事が楽しくなるモノ・工夫

時短家事の工夫
コメント